現在位置>成田壽美子のホームページ>2024年 7月掲載分
 

  しっかりしているうちに財産整理   
<2024年 7月 掲載分>

● 楽しみにしていたゴールデンウイークも終わり、あっという間に
半年が経とうとしています。 報道で見る映像ですが、自然災害が
世界レベルで起こっている昨今。 洪水、山火事、日本でも日に日に
変わる気温差。 地球がどこに向かっているのか、これも地球温暖化
のせいなのでしょうか ・ ・ と思ってしまいます。
● 社会現象としては、高齢化の波にのまれ、皆さん健康が第一の生活
スタイルを守っていらっしゃいます。 長生きするにも 頼りの年金も
危なくなって、思いもかけない 円安・物価 高騰、老後 の 生活資金に
不安がいっぱいです。
「 自分の事は 自分で守らないと 」 行政には頼っていられません。
● 最近ご相談の多くなってきているのは不動産の断捨離。 ご自分で
築き上げた資産の今後のことです。 孫子の代に残す資産より処分をして
身軽になっておく最近では、それがお子様達の希望でもあるようです。
  ● ちょっとでも資産を残してと思うのは親ばかりで実際のところ手のかかるものは残してほしくないという子供達。
(莫大な資産のある財産家の方はそうは行かないと思いますが・・・ )そうなったら話は早いです。
できる事は頭のはっきりしているうちに・・・、身辺整理、財産整理。不動産の断捨離です。
● 賃貸アパート、賃貸住宅を何件かお持ちの方は順番に現金化する。
代々親から受け継いだ、ご自分でも行ったことのない田舎の土地などが
有る場合は、所在を明らかにしてその処分をお勧めします。
相続が発生してから判明することも多々あります。( 詳細を書面にして書き出しておくのも良いですね。)
● 人生100年と言われていますが想定外の事が起こる時代です。
どのような状況でも悔いのない結果を作りたいものです。
    先延ばしに出来ない状況、
        起こってからでは手遅れ
           事前の準備をお勧めいたします。
            TEL 045-833-5117  成田 寿美子

.

  
 

Copyright ©  2009.08.31 鰹Z実コンサルタント  All rights reserved.